\documentclass[a4papar]{article} \usepackage{graphicx} \usepackage{verbatim} \usepackage{color} \usepackage{indentfirst} \pagestyle{plain} \pagenumbering{arabic} \topmargin=-5mm \oddsidemargin=-5mm \evensidemargin=-5mm \textwidth=169mm \textheight=240mm \parindent=1.0em \parskip=0.7em \renewcommand{\baselinestretch}{1.1} \let\verbatimldlhofkk=\verbatim \let\endverbatimldlhofkk=\endverbatim \definecolor{link}{rgb}{0.0,0.0,0.4} \definecolor{ins}{rgb}{0.3,0.0,0.0} \definecolor{del}{rgb}{0.3,0.3,0.3} \title{GTR2 AIWメモ} \author{Piro} \date{2007{\char'055}01{\char'055}31 15:02:40} \begin{document} \maketitle 基本はあんまりGTRとは変わってないっぽい。GridIndexの103番がペースカーの位置指定だったり、PIT位置指定の51番の位置指定がペースカーのPit待機位置だったりとか。rFだとAUXのLocationIndex0と1にそれぞれ入ってる。[TELEPORT]セクションは以前はあまり意味がなさそうだったけど今回はTimeTrialのアウトラップをスキップしたときの出現位置が入ってるっぽいけど、詳細はいまいちわからん。指定してみても0,0位置に出てきたり謎。なにか文法とかあるのかも。あとwaypoint関連よくわからんとこ多すぎるなw。RoadAmericaはペースカーの動きあやすぃorz...。 \vspace{1.5em} \hrule width 0.8\textwidth \vspace{1.3em} \textcolor{link}{RSCのGTR2のフォーラム}\footnote{http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=281741}Greybrad氏がTimeTrialのスタート位置は[TELEPORT]のIndex102が使われるって書いてます。なるほど、TELEPORTセクションが使われてることまではわかったけど104番目ぐらいまで埋めてしまわないとうまくいかなかったのはそのせいだったのかー。結局良くわからずに放置してましたがw。 あと、rFactorからのコンバートものでレース時に路面のブラックマークが消えてしまう奴はAIWファイルの中のwp\_galphaの値がGTR2だと大きすぎるせいでそれを直すツールみたいな奴?が\textcolor{link}{RSCのGTLフォーラム}\footnote{http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=268490}にあるツールっぽい。試そうかなと思ってるけど、自分が必要なときはスクリプトで修正しちゃうからなぁ。\textcolor{del}{{\char'055}ノックヒルの修正IW(55kb)}はなんかおかしいっぽいw \end{document}